テイクアウトできる店 下関駅・グリーンモール・豊前田③
かんもんノートでは【おうちで楽しむぞ特集】記事が増え、このエリアでは第3弾!!こんな時ですが、是非おうちでのお食事をお楽しみください。
Contents
お肉が食べたくなったら「STEAK Dining ROSSO」のテイクアウト
お肉をがっつり食べたーーーーーい!そんな時は「ロッソ」さんのステーキのテイクアウトはいかがでしょうか。ハンバーグを始め、さがりステーキ、サーロインステーキ、ビフテキ、焼き肉、リブサーロイン等のランチメニューがテイクアウト出来るそうです。(丼もの、牛筋煮込み、ピザ等テイクアウト出来ないのものもありますのでお問い合わせ下さい。)今は17時までの受付としておりますが、状況を見て閉店時間を遅くする予定だそうです。オードブルは2日前のご予約をお願いいたします。
お肉食べたーい!!
お酒のテイクアウトもできる「和(なごみ)」
旬の食材を使ったお食事とお酒の楽しめる「和」さんも、テイクアウトしております。
当日の13時までにお電話にてご予約すれば、17時~19時の間、お引渡し致ししていただけます。今日は、おうちでゆっくりお酒を飲みたいなあなんて日にはもってこい!です。
和の単品料理、日本全国から集めた酒菜・珍味に加えた、お得な「ゆっくり晩酌セット」必見です!!
季節の野菜を食べられるお弁当なら「永(とこしえ)」
おばんざい永さん、テイクアウトしております!!インスタでいつも美味しそうなおかずをアップされていて、よだれもんです。インスタをチェック!→おばんざい屋 永
テイクアウト商品は前日まで、オードブルは2日前までのご予約でお願いします!
ご注文は、お店の電話の他、FB・インスタのメッセージからでも受け付けてもらえるそうです。テイクアウト商品お渡しの時間は一応目安として記載してますが、その時間以外をご希望の場合は、お気軽にご相談ください。
・コロナ自粛&テイクアウトの営業時間11時~13時、17時~19時(こちらの時間以外をご希望の場合は、お気軽にご相談ください)
・定休日/不定期で日曜日(祝日は要お問い合わせ)
ビールのおつまみを買って帰るなら「豚骨らーめん まる龍 」
ラーメンがめちゃうまい「豚骨らーめん まる龍」さん、5月からテイクアウト・お弁当販売始めたそうです!
残念ながら、めちゃうまいラーメンはテイクアウト出来ません(泣)でも、その他のメニューは全てお持ち帰りできます!自宅での晩酌のつまみやちょっと家事をお休みしたい日にぴったりの低価格ボリューム満点メニューもあります!下関駅の近くなのでアクセス抜群!家に帰る前に寄って行ってください。駐車場も有り。
「美豚屋 慶」「鳥バル天鶏」本格韓国料理をご家庭で!
チヂミ、サムギョプサル、トッポギ・・・韓国料理って美味しいよね!韓国に行けない今、本格的な韓国料理を家で楽しみませんか?「美豚屋 慶(びとんやけい)」さんと、そのお店の系列の「鳥バル天鶏(とりばるてんけい)」さん、ほとんどの料理が持ち帰り可能だそうです!!しかも1500円以上で配達もしてくれるらしいです。(配達可能地域→下関駅周辺、山陰方面は安岡周辺地域まで、山陽方面は新下関地区周辺まで)あり難い!!!辛いのが食べたくなったら、是非こちらのお店をおすすめします。
自分へのご褒美に「Masion de basara mosekifrench」
今まで、行ってみたかったけれど行けずに過ごしてきたあなたにお伝えしたい!!!バサラさんがお弁当を始めたそうです。これは是非利用してみないと!!BASARA弁当:2200円(税込)2日前までの要予約だそうです。毎日自粛自粛で頑張っている自分へのご褒美にいかがでしょうか?
火曜、木曜、土曜の12時〜13時と、18時〜19時のお引き渡しです。お気軽にお問い合わせください。
関門サンドはランチにもおやつにも「KANMON BAKE(関門ベイク)」
インスタ映えするおしゃれなカフェといえばこちら「関門ベイク」さん!今は、完全にテイクアウトのみの営業となっております。ドリンク系はもちろんですが、とっても美味しそうな関門サンドは毎週、水曜・木曜に販売されています(他の日も出会える時もあるようです)行かなくっちゃ!!
5月の定休日:1、4〜8、11〜15、18〜22、25〜29日
ランチと一緒にこだわりのコーヒーを「ウミノネコーヒー焙煎所」」
関門ベイクさんの隣にある、ウミノネコーヒーさんも、ドリンク系は全てテイクアウトOK!コーヒーはもちろんのこと、レモネード、レモンスカッシュ等この夏に飲みたくなるメニューがたくさん。通常ランチでお出ししている「下関産ジビエ鹿肉の薬膳カレー」や、「ホットサンド」などもお持ち帰り可能です。コーヒー豆は、BASEでも購入可能とのことですので、ウミノネコーヒーさんこだわりの珈琲をご自宅でもどうぞ!
BASEのWebショップはこちら
以上、テイクアウト事情をお届けしました。