イベント

【イベント】5月11日(日)は、下関のお寺にて「癒しの時間」を過ごしてみませんか

「お寺の癒しTIME」はこんなイベント

早いもので、もう5月ですね。
4月からの新生活や、季節の変わり目により日々の生活に疲れを感じていらっしゃる方に、是非ともチェックして頂きたいイベントがありますのでご紹介させてください!
毎回、大好評の【お寺で癒しの時間が過ごせるイベント】です。お寺でゆっくりと「癒し」の時間をお過ごしいただけるとのことで、いつも大変人気です。


お寺の場所は、下関市一の宮にある「龍王山 新福寺」というお寺さんです。

一の宮にある、「住吉神社」を少しあがっていくとお寺があるそうです。
お寺でのイベントはとても珍しいですが、普段お寺に行く機会が無い方でも入りやすい雰囲気がありますのでおすすめです。

詳しい場所はこちらからご覧ください。

「お寺の癒しTIME」の出店者の方はこちら

心と体の癒しを与えるスペシャリストの方々

イベント当日には「癒し」の時間を過ごして頂きたいと、10店舗の方による出店があるそうです。
まずは、「Reading Art melt(リーディングアートメルト)」さんです。
お客様のハイヤーセルフと繋がって守ってくださる方の絵を目の前で描いてくださるそうです。

それから「kano*cocoa」さんは
アロマによるオイルトリートメントの施術をしてくださいます。

「yummy」さんの開運のお手伝いや、リーディング梵字マンダラアート、オルゴナイト、お守りあみぐるみの販売があります。
お守りあみぐるみは、手作りのぬくもりがあって、お守りにはぴったりです。カラーも数種類持ってきてくださいますので、ご自身や、大切な方へいかがでしょうか。


「桜」さんは、お悩みを聞いて下さり、言霊メッセージを届けて下さいます。

「Healing Artist 律」さんは、石の声を聴き、過去世についてお話しくださいます。亡き人からの言葉をつなぐということもされています。ペットの気持ちも知りたい方にお伝えできます

「Sakurako」さんによるヒーリングセッションは、タロットカードや、オラクルカードを使ってメッセージをくださるそうです。
いつも人気の「いしやみのむし」さんの出店もあるそうです!

今回も、豪華なメンバーですね。
さて、フードはキッチンカーで「沖縄そば」の出店があるそうです。

店内では、沖縄雑貨や、アクセサリーの販売も。
その他、恒例の「K&KCOFFEE」さんの珈琲の販売や、新下関にあるパン屋さん「ドロシー」さんのパンの販売もあるそうです。
珈琲もパンもとても美味しくて人気なので、どうぞお早めに行ってみて下さい。

たくさんの出店者の方がいますので、どうぞ楽しみにお待ちください。

「お寺の癒しTIME」主催の方からのメッセージ

心の癒し
体の癒し

珈琲にパン、自然食品、スコーンございます
癒しの時間を
是非お過ごしください

ご予約も、うけております
Instagramでyummy33yのDMでどうぞ


「お寺の癒しtime」イベントには、いつもたくさんの方が来られてます。
出店者さんとお話したり、美味しいものをいただいたりと、優しい空気が流れているので、初めての方でも入りやすい雰囲気です。
是非とも、お寺で癒しのお時間をおすごしください。

「お寺の癒しTIME」のイベントや会場地図、駐車場など詳細情報

イベントについて

 お寺の癒しTIME
 龍王山 新福寺
 2024年07月21日(日)
 12:00〜17:00
  入場無料
主催:HELP

会場について


 龍王山 新福寺
 下関市一の宮本町2丁目1-35
083-256-0154
駐車場あり(住吉神社横のビリーさんから細道を車のまま上がっていくと、右手に駐車場があるそうです。


こちらをご利用ください。

「龍王山 新福寺」の近くにあるお店

新下関エリアに発見!子供連れでも安心して来店できる本格讃岐うどんのお店「平蔵」description:駐車場が広く子供連れでも安心できる店内環境でファミリーにおススメ。新下関エリアのうどん店「平蔵」をご紹介します。 ...
【2023年更新】濃厚!!4時間トロトロに煮込んで、3日寝かせて美味しくする。こだわりの”牛すじカレー”のお店2022年に「カレーショップもくれん」さんが、青果市場内にオープン!濃厚な牛筋煮込みカレー、是非一度ご賞味ください☆...
34種類の純国産野菜と下関産の米麹使用。大地のめぐみを活かした絶品スープが人気!本日は、『たくさんのお野菜を幅広い世代の方へ手軽に味わってもらいたい。』そんな想いから始まった「Maazel Maazel(マーゼルマーゼル)」さんの商品をご紹介いたします!...
ABOUT ME
yui
結婚して福岡から下関に移住して8年。
オーストラリア生活・観光フリーライターを経て、かんもんノートのライターに。子供3人育てながら記事を執筆してます♪
かんもんエリアの楽しい情報発信が出来るように頑張ります!
→このライターの記事一覧はこちら