カフェ

【開店】門司駅前に地域密着の酒屋さん。クラフトビールバー「YONDER GENERAL STORE(ヤンダージェネラルストア)」オープン

北九州市門司区柳町2-1-26 [Google Map]
11:00~21:00(オープンから間もないため変則的)
 木曜日定休
地図や駐車場など詳細な情報はこちら

「YONDER GENERAL STORE(ヤンダージェネラルストア)」はこんなお店

JR門司駅すぐの場所に「YONDER GENERAL STORE(ヤンダージェネラルストア)」はオープンしました。

クラフトビールやクラフトジンなどを扱う酒屋さんです。

お昼から開いているので、昼のみももちろんできます。

アルコール以外も置いていて、コーヒーや和紅茶、オーガニックジュースもあります。

バス待ちの間などにちょっとコーヒーを飲むなど、カフェとしての利用も大歓迎です。一緒にベイクドチーズケーキなどスイーツもどうぞ。

「YONDER GENERAL STORE(ヤンダージェネラルストア)」のメニューはこちら

バーカウンターではオリジナルのビールサーバーからは最大6種類の生クラフトビールが飲めます。

とっても香りのいいビールや、ジュースのようなビールなど、ビール好きじゃなくても楽しく飲める場所です。


これ、ジュースじゃなくてクラフトビールです。でも、アプリコットやグアバが入っているので、ジュースみたいに飲みやすかったです。

日本のクラフトビールの造り手さんも多く、全国から店主が共感したものを取り寄せています。

クラフトビールの醸造所って、規模が大きなところも小さなところもいろいろあって、なかなか手に入らないビールもあるのだそう。運が良ければそんな珍しいビールに出会うかもしれません。

季節によって食べ物が変わるように、おいしく飲める生ビールのラインナップも変わるのでいつ行っても楽しめそうです。

店内の冷蔵のショーケースにはクラフトビールらしい個性的な缶が並んでいて、販売だけでなくこちらも店内で飲むことができますよ。

一緒におつまみやスイーツもおすすめです。

「YONDER GENERAL STORE(ヤンダージェネラルストア)」のこれから。

ヤンダージェネラルストアの方に、これからについてお伺いしました。

クラフトビールは日本だけでも700を超える醸造所があるので、お店のショーケースもいろんなクラフトビールで満たされていきます。

そして、目指すは地域密着の街の酒屋さん。子どもがジュースを買いに来たりできるような場所が理想です。

せっかくお昼から開いているので、のちのちはランチを提供していきたいなんて考えています。

「YONDER GENERAL STORE(ヤンダージェネラルストア)」の地図や駐車場など詳細情報

YONDER GENERAL STORE(ヤンダージェネラルストア)
北九州市門司区柳町2-1-26
11:00~21:00(オープンから間もないため変則的)
木曜日定休
駐車場2台(店の横から入る)
Instagram

「YONDER GENERAL STORE(ヤンダージェネラルストア)」の近くにあるお店

門司駅の近くなら「Harume coffee(ハルメコーヒー)」でほっと一息。おいしいスイーツとコーヒーはいかがですか?JR門司駅すぐの自家焙煎コーヒー店「Harume coffee」。コーヒーだけでなくデザートもあり。イートインでもテイクアウトでも利用できます。コーヒーのギフトなども取り扱っています。...
門司駅近くの「choi-nori(チョイノリ)」でおすすめランチは木・日限定!!門司駅の近くでおいしいおすすめのランチは「choi-nori(チョイノリ)」で。カレーもパスタもプレートランチもどれにしようか迷うこと間違いなし。...
【開店】門司駅近くに映える韓国カフェ「cafe SANARE(カフェサナレ)」がオープン門司駅近くにオープンした韓国カフェ。映える店内に、映えるドリンク&フード。発酵から店で行っているというクロッフルはおすすめです。...
【開店】今までにない新しいウエスタンスタイルのバー「COW GIRL BAR S(カウガールバーエス)」が門司にオープン!最近の門司がアツい!門司港ではなく門司。NEW OPENのお店が続々です。今回ご紹介する新しいお店は、今まで門司になかったウエスタンスタイルのバー「COW GIRL BAR S」。...
門司で話題沸騰のカフェ「cafuné(カフネ) 」門司で話題のカフェ『cafuné (カフネ) 』。オープンしてわずか半年にして門司で大人気のカフェに。その魅力に迫ります。...
ABOUT ME
haniwaka
haniwaka
北九州への憧れを抱きつづけ、門司に住みつく。 門司の魅力にとりつかれ、関門の歴史への興味が日に日に増す始末。 今の目標は関門海峡を通る「潜水艦」を見ること。