下関市唐戸町5-50 [Google Map]
083-231-0001
市場:05:00~15:00(日祝は08:00〜/お店により異なる)
活きいき馬関街(金土日祝のみ):10:00〜15:00(日祝は08:00〜/お店により異なる)
HP営業カレンダーを確認
地図や駐車場など詳細な情報はこちら
「唐戸市場」はこんなところ
遡る事、明治時代。からと市場の歴史は唐戸町が埋め立てによって生まれた頃から始まります。今はカモンワーフがある場所に、それはありました。大正13年に「唐戸魚市場」ができて、昭和8年には今の「魚菜市場」が出来上がりました。その後手狭になって、今の唐戸市場の場所に移転したそうです。

平成21年に発祥100年を迎えた「唐戸市場」さん。当たり前のように利用していましたが、当時の方々の並々ならぬ努力があったからなんですね。
今は「ふぐの市場」や「新鮮お寿司が食べられる」として有名ですが、ハマチや、牡蠣、見たことのない魚もいーっぱいいて、業者の方や、販売者の方の活気溢れる市場となっています。
めちゃくちゃ大きいふぐのオブジェ。これがめちゃくちゃ大きいんです。市場の方の気合いは、規模が違います。
入り口はたくさんあります。どこから入ってもいいですよ。今日は国道側から入ってみました!

マップで分かるように、市場の中には食品卸のお店、生花のお店、蒲鉾屋さんなど、多彩!
市場は平日05:00〜15:00まで、日祝も09:00〜15:00と毎日営業されています。(店舗により異なります。)
早朝は、業者の方が、お魚やその他を求めにたくさんいらっしゃいます。

サザエさーん!
「唐戸市場」の週末イベント『活きいき馬関街』とは
唐戸市場って聞いたら、もはやお寿司が定番!!!このイベント、実は『活きいき馬関街』という名称なんです。週末はもちろんですが、あんまり知られてないのは、金曜日もやっているということ。大混雑を避けたい人には金曜日の唐戸市場をおすすめしたい!
※ちなみに月曜日から木曜日はやっていませんのでくれぐれもご注意を!
パックと、お寿司挟むやつを配ってるおばちゃんから、そのセットをもらって、いざ!!!パックに乗せたいだけ乗せて、おばちゃんにいくらですか〜?って聞く。
こちら柳川水産のお店のふく。なんと、ふぐを1貫から食べれるという手軽さ。病みつきになるー!
「柳川水産」でフクと新鮮な魚介類の贅沢朝ごはん週末・祝日は「活きいき馬関街」で新鮮なお魚を!
週末の朝に早起きして向かった先は、下関が誇る超有名観光スポット、唐戸市場!!!
週末...

週末はこの大混雑…新鮮なお寿司を食べにぜひ来てください!
平日は早朝5時から、業者の方も買いにこられる市場として。週末は新鮮なお寿司を楽しめる場所として。あなたのお越しをお待ちしておりますー!!
「唐戸市場」の地図や駐車場など詳細情報

唐戸市場
下関市唐戸町5-50
083-231-0001
市場:05:00~15:00(日祝は08:00〜/お店により異なる)
活きいき馬関街(金土日祝のみ):10:00〜15:00(日祝は08:00〜/お店により異なる)
HP営業カレンダーを確認
駐車場あり
唐戸市場
「唐戸市場」の近くにあるお店
唐戸市場の2階「市場食堂 よし」いつ行っても満席御礼の大人気な定食屋さんです。下関、唐戸市場には朝から行列のできる「市場食堂よし」にて、新鮮なお刺身やフグの定食、海鮮丼が食べれます!地元の方に愛されて40年以上、ぜひ一度お越しください。...
【閉店】オシャレなカフェがまた一つ。唐戸でのランチのあとは迷わずここへどうぞ「KANMON BAKE(関門ベイク)」にて、甘くて楽しいひとときをあなたにも!下関でおしゃれなカフェを探しているあなたにお勧めしたい、「KANMON BAKE(関門ベイク)」のドリンクメニューはなんと40種類以上!新しいメニューが次々増える!今日は何を飲もうかな~。...
【2023年更新】ランチにいかがでしょう。落ち着いた雰囲気の中でいただける絶品ガレットとデザートのお店下関市みもすそ川町にある、ガレットがいちおしのカフェ。関門トンネル人道入り口から徒歩1分、古美術品も鑑賞できます。...
知る人ぞ知る、陸海空の下関観光名所とは?「下関遊覧飛行ヘリコプター」
皆様、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。山乃撫子です。9月に入りました。これから秋の行楽シーズンの観光名所としてお勧めしたいもの...