「奄美乃市」はこんなイベント
5月20日(金)〜22日(日)の3日間、門司煉瓦マルクト(マルシェ)が門司港で開催されます。
今回のテーマは『奄美』。九州と沖縄のちょうど中間に位置し、奄美大島、喜界島(きかいじま)、徳之島、加計呂麻島(かけろまじま)などからなる、奄美群島です。2021年7月に、奄美大島と徳之島は世界自然遺産に登録認定され、世界に誇る宝となりました。今回の『奄美乃市』はそんな奄美に関するコーナーを開設。門司港に今年オープンしたばかりの奄美出身のcafe umi(カフェうみ)の作る鶏飯ミニ丼が30食限定で販売されます。
⇒⇒⇒ cafe umiその他、喜界島荒木商店の黒糖菓子、お洒落なお土産やさんFrasco(フラスコ)から奄美の素敵なものが。
また、加計呂麻島(かけろまじま)で夜光貝ジュエリーをつくる、asivigocoro(アシビゴコロ)のクオリティの高いジュエリーも販売されます!
土曜日は・・・
そしてそして5/21(土)のマルシェは11時~16時までで、18時30分より、奄美からのシンガーソングライター、森拓斗(もりたくと)LIVEを開催!
代表曲は コチラ

※16時~18時は会場準備の為、一旦閉めて18時より開場。
LIVEは高校生までは無料なので、ご家族連れでのんびり楽しんで頂けるように、奄美の黒糖焼酎ハイボールやビール、ソフトドリンクはSICILIA(シチリア)のレモンソーダなど。
楽しくなること間違いなしの土曜日です!LIVEが気になる方は コチラ の記事をぜひご覧ください^^
門司港人気のイベントとのコラボも!
その他、マルクトは今月も盛りだくさん!5/20(金)はKiTACUBE(キタキューブ)とのコラボ!八幡西区で大人気の田中華麺飯店、天然酵母パンのケイオリーブや、その他マッサージのお店などが11店舗、マルクト側からは10店舗が出店し、合計21店舗のボリュームで開催!
キッチンカーも来る!
5/21(土)、22(日)の門司港は、みなと祭で大賑わい。親水広場から徒歩3分のもじこう電車前広場ではキッチンカーブースを両日開設。みなと祭の人混みに疲れたら是非一息ついてください!美味しいレモネードやハンバーガー、ローストビーフ丼などが味わえます。
室内も大盛り上がり!
もちろん、ZATTA ZISSE(ザッタジッセ)内も盛り上がること間違いなし!今回初出店のお店もあります。小倉の伝説の珈琲屋さん、Oneness coffee brewers(ワンネスコーヒーブリュワーズ)【5/21,22】




今月も人気の天然酵母パン、カレー、古道具、アクセサリーなど盛りだくさんのマルクト。
「奄美乃市(あまみのいち)」の会場地図、駐車場など詳細情報
会場について
奄美乃市(あまみのいち)
北九州市門司区東港町4-68-2F【ZATTA ZISSE) (ザッタジッセ)】 [Google Map]
2022年5月20日(金)~22日(日)
11:00〜16:00
入場無料
駐車場: あり
主催:Instagram
(ご予約や詳細はこちらへお願いします)

今回のテーマは『奄美』。九州と沖縄のちょうど中間に位置し、奄美大島、喜界島(きかいじま)、徳之島、加計呂麻島(かけろまじま)などからなる、奄美群島です。2021年7月に、奄美大島と徳之島は世界自然遺産に登録認定され、世界に誇る宝となりました。今回の『奄美乃市』はそんな奄美に関するコーナーを開設。門司港に今年オープンしたばかりの奄美出身のcafe umi(カフェうみ)の作る鶏飯ミニ丼が30食限定で販売されます。
その他、喜界島荒木商店の黒糖菓子、お洒落なお土産やさんFrasco(フラスコ)から奄美の素敵なものが。



また、加計呂麻島(かけろまじま)で夜光貝ジュエリーをつくる、asivigocoro(アシビゴコロ)のクオリティの高いジュエリーも販売されます!

















