Contents
「奈良裕之(ならゆうじ)」コンサート
前回とても好評だったコンサートが門司港で開催されます。演奏されるのは奈良裕之(ならゆうじ)さん。民族楽器を即興で奏でるという独自のスタイルで演奏されるのだそう。気になる民族楽器がこちら。
なんだろう・・・初めて見る楽器ばかりで、どんな音色なのか気になります。
奈良さんは10代からプロの演奏者として活動されていて、アメリカやオーストラリア、韓国などの海外でも演奏されたことも。その他、神社・寺院・遺跡など、国内外の聖地で数多くの奉納公演も行ってこられたのだそう。詳しいプロフィールはコチラ
和布刈(めかり)神社での奉納演奏
今回の奈良さんのコンサートは午前10時からと、16時からの2回あり、なんと午前10時からの演奏は、門司港にある和布刈(めかり)神社での奉納演奏が決定!!奈良さんが奏でられる音色は人の奥に眠っている本質に伝え響くとして定評があるそうなのですが、神社で聴くとより、心に響くのではないでしょうか。和布刈(めかり)神社は関門海峡に面した神社で、ご覧の通り、関門橋もこんなに近くで見ることができます。
世界に一つだけの万華鏡作り
13時からは、世界に一つだけの万華鏡を作るワークショップがあります。万華鏡って覗いて見るとキラキラしてとっても綺麗ですよね。万華鏡を覗くと、心がホッとしてゼロポイントに戻れるのだそう。自分だけの万華鏡を作ってみませんか?^^綺麗ですね~^^そもそも万華鏡は作れるのか?どうやって作るのか?気になった方は是非、麻喜(まき)さんのワークショップに参加されてみて下さい!
万華鏡を作った仕上げとして、奈良さんが『音』を。麻喜さんが『祈り』を入れてくださいます。その後に万華鏡を見ると、不思議なことに万華鏡の見え方が変わるのだとか・・・
「奈良裕之(ゆうじ)コンサート&万華鏡作り」の会場地図、駐車場など詳細情報
会場について
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3309.2310060437026!2d130.96010661441312!3d33.960901529987126!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x354397d768569253%3A0xb1ee772eaafadfcc!2z5ZKM5biD5YiI77yI44KB44GL44KK77yJ56We56S-!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1637952775286!5m2!1sja!2sjp&w=100%&h=250]
10時【奈良裕之(ゆうじ)和布刈神社奉納演奏】
北九州市門司区門司3492【和布刈(めかり)神社】[Google Map]
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3309.5886901395006!2d130.9619459144129!3d33.95170553047054!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x354397b05a1c6aeb%3A0x1c51800b2cd10f7c!2sZATTA%20ZISSE!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1636828701088!5m2!1sja!2sjpw=100%h=250]
13時~【万華鏡作り】16時~【奈良裕之(ゆうじ)コンサート】
北九州市門司区東港町4−68【ZATTA ZISSE) (ザッタジッセ)】 [Google Map]
2021年12月11日(土)【申し込みは12/8(水)まで】
10:00~【奈良裕之(ゆうじ)和布刈神社奉納演奏】(ドネーション制)
13:00~【万華鏡作り】
16:00~【奈良裕之(ゆうじ)コンサート】
3,500【奈良裕之(ゆうじ)コンサート】
7,000【アクリル製万華鏡】
10,000【木製万華鏡】
4,000【オブジェクトケース】
ワークショップとコンサートセット価格:万華鏡+¥3,000
駐車場: あり
KITACUBE:Instagram
e-mail: leaf12992918@gmail.com