北九州市門司区葛葉3-2-11 [Google Map]
093-331-3636
11:30~(L.O.13:30),17:30~(L.O.20:30)
定休日:不定休
地図や駐車場など詳細な情報はこちら
Contents
「華華(はなはな)」はこんなお店
JR門司港駅と小森江駅の間に位置する「葛葉」という地域。映画の撮影場所としても使われることの多い地域ですが、そんな場所に本格的な和食を手軽に食べられる隠れ家があると聞きつけ早速行ってきました。
国道3号線を門司港方面に向かう途中にある「酒商にじ屋」さんと、黄色のラーメン店「大八ラーメン」が目印。地図をみて、国道199号線から行こうとする方もいらっしゃるのですが、国道3号線からしかたどり着けないので注意が必要。
大八ラーメンまで行くことがでいれば、あとは横にある道路をまっすぐ突き当たりまで下るだけ。そうすると右側にあるのが「華華」さんです。
まだ建物が新しい。
それでは今回も、突撃ーーーーーーー!!と勢いよく扉を開けたら、自分が写っていてビックリ(笑)
上り框の横の壁が丸く開けられているため、光が入ってとても明るい。ディスプレイしている陶器もオシャレです。
さ!仕切りなおして、突撃じゃーーーーー!!!
「華華(はなはな)」のメニューはこちら
店内に入ってみると開放的な造りになっていて落ち着いた雰囲気が心地よい。
カウンター席からは、関門海峡がみえます。
お花も綺麗だなー。奥には和室もあり、他のお客様が楽しそうに談笑中。
ランチタイムは「華華御膳」のみで、お昼のコース料理については事前予約が必要とのこと。
夜のメニューもついついお酒が進んじゃいそうなものばかり。地元産の食材をふんだんに使っているこだわりっぷり。
お酒もやはり地元産のもの。門司で造られた焼酎や和食に合うワインも提供されています。
くぅぅ。昼間っからちびちびいきたいところですが、グッッと我慢。
「華華」で今回頼んだメニューはこちら
そうこうしていると「華華御膳」登場!ドーーーン!!
すごーーーい!これほどの品数でお値段なんと1000円!!
ひとつひとつのお料理が本当に丁寧に作られていて美しい。
お味噌汁もお出汁がやさしくてあったかい。大将の優しさが沁みるなぁ。
さらになんと、こちらの炊き込みご飯はおかわりOK!嬉しいサービスです。
大将の那良さんは熊本県のご出身ですが、この関門エリアの住みやすさや食材の豊富さなどに惹かれ、料亭などにて和食料理人として働いたのちに、約1年前、こちらの「華華」を開業されたそうです。
この街は、人や食料などとても豊かで面白い。そういう魅力をこの地で沢山の方に知ってもらったり、喜んでもらえることが嬉しいと話す那良さんの、優しい笑顔と美味しい料理に心ほっこりした穏やかな時間でした。
「華華(はなはな)」の地図や駐車場など詳細情報
華華(はなはな)
北九州市門司区葛葉3-2-11
093-331-3636
11:30~(L.O.13:30),17:30~(L.O.20:30)
定休日:不定休
駐車場あり(6台)
なし